「友達じゃないんだし」「距離感が縮んでいい」…職場での「あだ名呼び」にSNSで賛否の声

178コメント

更新:2024/09/15(日) 21:32

1. 2024/09/11(水) 14:47:28

「友達じゃないんだし」「距離感が縮んでいい」…職場での「あだ名呼び」にSNSで賛否の声 | オトナンサー otonanswer.jp

会社で働く人が意外と悩みがちな「名前の呼び方」。特に、職場における「あだ名呼び」についてはSNSで賛否が分かれているようで…?


職場での呼び方について、ネット上でよく見かけるのが「立場や年齢、性別関わりなく一律で『さん』付けで呼ぶようにしている」という意見。また、「職場なんだから、『さん』付けで統一する距離感がちょうどいい」との声もあります。

一方で、あえて「あだ名で呼ぶ」という会社もみられ、「うちの職場は社内一律であだ名呼びが浸透してる」「積極的にあだ名で呼びたがる上司がいる」といったコメントが。ただし、あだ名で呼ぶことについては否定的な意見も寄せられており、職場での「あだ名呼び」には賛否両論あるようです。

出典:otonanswer.jp

皆さんの職場ではどうですか?

+11

-12

2. 2024/09/11(水) 14:47:50

ナベさん

+20

-4

3. 2024/09/11(水) 14:48:02

あきこさんはあっこさん

+46

-6

4. 2024/09/11(水) 14:48:02

うちの上司は男女共に君付け

+13

-5

5. 2024/09/11(水) 14:48:05

ユッコとかヤマッチとかそういうやつ?

+6

-4

もっと見る(全178コメント)