大人になってぼっちは恥ずかしくないと悟った人、その感覚で学生時代に戻ってぼっちになっても気にならないですか?

331コメント

更新:2024/10/08(火) 12:47

1. 2024/09/07(土) 13:26:19

学生時代はぼっちになるのがとにかく嫌で、友達と同じ部活を選んだり、合わない子とも合わせたり、グループの使い走りになってまでグループにしがみついた事もありました。
社会人になった今は、会社での人間関係は仕事上のみだし、同世代も少ないのでグループとかもなく、休日はぼっちでカフェに出掛けたりと自分らしく生きていけているような感じです。ぼっちは恥ずかしくない、苦手な人とは無理に付き合わなくてもいい、と悟ったのですが、仕事で1ヶ月間同業者同世代が集まる出張研修があり、120人ほどの同世代が集まり、周りはすぐに仲良くなっていくのに、私だけみごとぼっちになりました。休憩時間、昼食時間がとにかく苦痛で、これが学生時代のように何年も続いたら地獄だな…と感じました。
大人になりぼっちは恥ずかしくないと悟ったはずなのに、やはり集団ではぼっちは辛いな…と思いました。
みなさんは今の感覚で学生時代に戻ってぼっちになったらどうですか?

+291

-4

2. 2024/09/07(土) 13:27:12

たぶん学生に戻ったらまたキョロ充になると思う
クラス内の雰囲気で1人でいるの嫌

+511

-7

3. 2024/09/07(土) 13:27:18

担任が親に報告したりするから学生は少し違う

+107

-2

4. 2024/09/07(土) 13:28:00

年代によって恥ずかしいの感覚違うしね
ご飯とか旅行は1人で行けても、修学旅行で1人とかキツイかも?

+461

-1

5. 2024/09/07(土) 13:28:07

便所飯してたの思い出した

+21

-18

もっと見る(全331コメント)