誹謗中傷を抑える制度ってどんなのが必要かな?

211コメント

更新:2024/09/10(火) 01:12

1. 2024/09/05(木) 11:37:22

誹謗中傷で裁判しても相手は生活保護・貧困世帯で賠償金は取れなかった……という話を聞くようになりました
やはり生活保護は配給あるいは所得に制限をかける。ネット環境から離れられるような仕組みづくり、あるいは透明性を高める必要があるのではないでしょうか?
例えばネット利用は実名制度にすると、どのような人が暴れてるのかすぐわかるようになるし、それについてく人はいなくなると思います

+13

-32

2. 2024/09/05(木) 11:38:19

>>1
実名制度じゃなくニックネームでも効果ありそう
ガルの成り済まし対策にはなる

+45

-2

3. 2024/09/05(木) 11:38:40

誹謗中傷する様な人間は
どんな角度からでもしてくるから政策、対策しても繰り返す

+55

-4

4. 2024/09/05(木) 11:38:40

誹謗中傷と批判の違いを理解させるところから

+29

-11

5. 2024/09/05(木) 11:39:07

ガルちゃんも本人確認制にしよう

+28

-1

もっと見る(全211コメント)