貯金1,000万円以上の人が「あるものを処分したら必然的にお金が貯まるようになった」その意外なものとは?

201コメント

更新:2024/08/28(水) 07:32

1. 2024/08/18(日) 09:44:52

貯金1,000万円以上の人が「あるものを処分したら必然的にお金が貯まるようになった」その意外なものとは? | kufura(クフラ)小学館公式 kufura.jp

貯金が1,000万円以上ある20歳以上の男女167人にアンケートを行い、「お金が貯まるようになった、処分してよかったもの」について聞いてみました。


◆タンスやソファ、ベッドなどの場所を取る家具
「洋服ダンス。洋服は収納場所があると、どんどん買ってしまいますが、収納場所が限られていると、それ相応にしか買わないので、節約につながります」(57歳・女性/総務・人事・事務)

◆テレビやクーラー、炊飯器などの電化製品
「古いクーラー。電気代がかかるし、冷房効率も悪かったので捨てました。残った比較的新しいクーラーがある部屋で、家族みんなで過ごすようにしたら、電気代が安くなってお金が浮きました」(67歳・男性/営業・販売)

◆何年も着ていない衣類や古くなってしまった衣類
「いらない洋服を捨てたことで、家にある洋服が選びやすくなったので、わざわざ新しい服を買うことがなくなって、洋服代が浮きました」(62歳・女性/総務・人事・事務)

◆ゴルフ用品やピアノなど趣味関連のグッズ
「集めていた大量のコミックスを捨てました。自分の趣味を断捨離することにより、趣味に対する新たな支出が減りました」(34歳・男性/その他)

◆布団、ウォーターサーバー、食器…捨ててよかったものはほかにもいろいろ!
「使わない品を断捨離の目的でメルカリに出品。いいお小遣いになったので、それからは不要になったものは常に出品するようにしています」(74歳・男性/その他)

出典:kufura.jp

+13

-175

2. 2024/08/18(日) 09:45:50

何も捨ててないけど、先取り貯蓄してたら貯まったぞ

+512

-14

3. 2024/08/18(日) 09:45:51

はいはいよかったね。

+95

-20

4. 2024/08/18(日) 09:45:58

そらそんだけ捨てれる(物欲がない)なら貯まるわよ

+423

-4

5. 2024/08/18(日) 09:45:59

断捨離魔ということよね。ベッドなんて高齢になったら必要だと思うな。

+388

-5

もっと見る(全201コメント)