「光沢がなくなり高品質ではない」と苦情が出たパリ五輪メダルの“不良品”疑惑に組織委員会が鑑定後に交換に応じる姿勢を明かす

245コメント

更新:2024/08/13(火) 18:14

1. 2024/08/10(土) 16:35:38

「光沢がなくなり高品質ではない」と苦情が出たパリ五輪メダルの“不良品”疑惑に組織委員会が鑑定後に交換に応じる姿勢を明かす – 本格スポーツ議論ニュースサイト「RONSPO」 www.ronspo.com

 パリ五輪の男子スケートボードのストリートで銅メダルを獲得した米国代表のナイジャ・ヒューストン(29)がメダルの劣化を明かして波紋を広げたが、パリ五輪組織委員会が、メダルの交換に応じる姿勢を明かした。


 これらの苦情を受けて、パリ五輪の組織委員会が動いた。英「ミラー」の取材に対して組織委員会の広報担当は、こう断言したという。

「受賞から数日後にメダルに損傷が見つかったという選手によるソーシャルメディア上の報告を認識している。メダルの製造と、品質管理を担当する機関であるパリ造幣局と密に連携し、また該当する選手の所属する国内オリンピック委員会とも協力して、メダルを鑑定し、損傷の状況と原因を把握するために取り組んでいる。メダルは、オリンピックで、最も欲せられるものであり、選手たちにとって最も貴重なものだ。損傷したメダルは、パリ造幣局によって必ず交換され、オリジナルと同じ方法で刻印される」

 鑑定の上で交換に応じる考えを明かした。たまたまこの2人のメダルが不良品だったのか、それとも全メダルに問題があるのか不明だが、誠意ある素早い対応だ。

前トピ
パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」 girlschannel.net

パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」 記事によると、ヒューストンは動画の中で、「このオリンピックのメダルは、新品の時はとても素敵に見えるんだ」と前置きし、次のように語ったという。 「...

+4

-106

2. 2024/08/10(土) 16:36:17

交換してもまた不良品なんでしょ

+537

-2

3. 2024/08/10(土) 16:36:23

+16

-403

4. 2024/08/10(土) 16:36:41

日本はフランスよりまし

+200

-5

5. 2024/08/10(土) 16:36:44

フランスってこんな感じなん…?いつか海外旅行したかったけど…

+271

-3

もっと見る(全245コメント)