生成AI使って「コピペ」、夏休み宿題「使用禁止」 一部の中高「読解力や考える力が養われない」

87コメント

更新:2024/08/13(火) 21:07

1. 2024/08/08(木) 16:23:54

生成AI使って「コピペ」、夏休み宿題「使用禁止」 一部の中高「読解力や考える力が養われない」(山陰中央新報) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

 生成AIは読書感想文のほか、英文の和訳や英訳も即座にできる。今岡達志教頭は、虚偽の情報が交ざる例があるとし「AIの回答を生徒が『真実』として受け取る懸念がある。生活の中で絶対に使ってはいけないとまでは言わないが、少なくとも学校の課題にはふさわしくない」とする。


 一方、多くの学校は大々的な呼びかけは行っていない。飯南高校の伊藤由実子教頭は「便利なのは事実。適切な使い方を学ぶのが大事だ」と強調する。出雲商業高校の錦織正明教頭は「急速に浸透しており、国や県のガイドラインだけではなかなか追い付かない」と話した。

+10

-1

2. 2024/08/08(木) 16:24:34

その時は一時しのぎ出来ても、結局受験の時に能力足りなくて大変なことになる

+87

-2

3. 2024/08/08(木) 16:24:41

何もかもAIに乗っ取られそう

+10

-1

4. 2024/08/08(木) 16:24:54

この時期になると知恵袋に本のあらすじや感想聞く質問が増えるのと同じ

+29

-1

5. 2024/08/08(木) 16:25:04

親が生成AIについて知識ないのに使わせるからでは…

+7

-2

もっと見る(全87コメント)