中居正広『だれかtoなかい』視聴率深刻急落で打ち切り説再浮上 「ニノはバブルだった」3つの継続困難理由

383コメント

更新:2024/08/26(月) 12:31

1. 2024/07/28(日) 09:18:29

中居正広『だれかtoなかい』視聴率深刻急落で打ち切り説再浮上 「ニノはバブルだった」3つの継続困難理由|ニュース|ピンズバNEWS pinzuba.news

「今後も終わる番組、新たにスタートする番組の話が続々と出てくるでしょうが、『だれかtoなかい』(フジテレビ系)も“危ない”と関係者間では言われています」(制作会社関係者)


■すでに当初の番組コンセプトは崩壊
そもそも『まつもtoなかい』は、松本と中居が「会わせたい」と思う著名人2名をマッチングさせ、トークを繰り広げるというコンセプトの番組。特番時代にはザ・クロマニヨンズの甲本ヒロト(61)と菅田将暉(31)、長渕剛(67)と千鳥の大悟(44)といった異色の大物共演が視聴者を喜ばせた。

「お笑い界のトップ・松本さん、国民的スターの中居さんと一流ゲストの絡みも『まつもtoなかい』の見どころの1つでしたが、松本さんが出演しなくなり、『だれかtoなかい』になった時点で、そもそもの番組コンセプトが崩壊してしまっていますよね。松本さんと中居さんありきの番組だったわけですから。その後の二宮さん加入後の数字上昇は、やはり国民的存在のニノゆえのバブルだったと……。

出典:pinzuba.ismcdn.jp

それに、一流どころの著名人の対談を毎週組むというのは本当に難しいこと。人選とスケジュールも考慮しなければいけませんし、そこにMCの中居さんとムロさんのスケジュールも絡んでくるわけですからね。

4月21日のゲストはタカアンドトシとダイアンでしたが、“この番組でしか見られないマッチング”とは言えませんし、驚きはありませんよね。もちろん、どちらも大人気コンビではあるのですが……」(前出の制作会社関係者)

松本さんの離脱、二宮さんの卒業、それに伴う視聴率の急落、番組コンセプトの崩壊やキャスティングの難しさも重なり、番組は“このままでは厳しい”となっており、ここにきて、“下手したら年内での終了もあり得るのでは”とまでささやかれていますよ……」(前同)

厳しい状況に陥っているとされる『だれかtoなかい』。松本復帰の前に番組は終わりを迎えてしまうのだろうか――。

+14

-91

2. 2024/07/28(日) 09:19:22

どう考えても数字取れる二人じゃないじゃん…
松ちゃん復帰しかないよ

+84

-333

3. 2024/07/28(日) 09:19:27

>>1
テコ入れすれば大丈夫

+15

-35

4. 2024/07/28(日) 09:19:30

やべーべ?

+143

-1

5. 2024/07/28(日) 09:19:32

もっとシンプルに面白い番組をお願いします!

+283

-5

もっと見る(全383コメント)