中学校の上履きがスリッパ!? 災害時の避難が心配 疑問視する保護者に学校は「決まりだから」

302コメント

更新:2024/06/24(月) 13:28

1. 2024/06/18(火) 11:00:42

指定のスリッパは、つま先とかかとがむき出しの形状。長女は、小学校ではシューズを履いていたので「脱げやすくて安定しないのが気になる。冬も冷えそう」と慣れない様子だ。

呉市では2018年の西日本豪雨で甚大な被害が出た。防災士の資格を持つ女性は「災害時は靴に履き替える時間はない。スリッパは走りにくいし、かかとを踏まれて転ぶ危険性がある」との思いから学校に理由を聞いたという。回答は「決まりだから」。納得できない状況のまま不安を募らせている。
中学校の上履きがスリッパ!? 災害時の避難が心配 疑問視する保護者に学校は「決まりだから」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

「娘の学校の上履きがスリッパで驚いた。災害時の避難は大丈夫?」。広島県呉市の女性から、長女が今春入学した市立中学校の校則について疑問の声が寄せられた。県外出身の女性の地元では上履きはシューズ。呉ではスリッパが主流なのだろうか。

+4

-101

2. 2024/06/18(火) 11:01:12

運動靴がいいよ。
ガラス危ない

+490

-4

3. 2024/06/18(火) 11:01:15

上履きがスリッパのところもあるんだ

+435

-1

4. 2024/06/18(火) 11:01:35

決まりだからは回答になってない

+453

-4

5. 2024/06/18(火) 11:01:49

シンプルに階段コケない?大事?

+295

-6

もっと見る(全302コメント)