「一人暮らし未経験の男性」が陥りやすい失敗とは…“子供部屋おじさん”が婚活で不利になる納得の理由

209コメント

更新:2024/06/18(火) 14:06

1. 2024/06/14(金) 21:39:17

「一人暮らし未経験の男性」が陥りやすい失敗とは…“子供部屋おじさん”が婚活で不利になる納得の理由 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

決して、「実家に住んでいる」ことそのものが、女性から敬遠されてしまうのではありません。実家に住み続けていることによって、狭い常識が更新されないままであったり、家事や家計管理への無自覚な甘えがあったり、精神的な共依存に近い状態となってしまうことで、女性が「NO」となってしまうのです。  たとえば、家事を担ってもらっているにもかかわらず、家計に入れるお金が実費のみになってはいないでしょうか。排水溝やトイレの掃除を躊躇なく行えるでしょうか。調理器具やタオルなどの寿命を考えたことはあるでしょうか。


 とくに、社会人になってもなお「◯◯ちゃん」と、お母様から“ちゃん付け”で呼ばれていたら、かなりの危険信号! 精神的な親離れ・子離れへの意識が備わっていないから、母親からのちゃん付けに抵抗感や疑問を抱くことがないのだと言えるでしょう。

■息子を“夫”扱いしてしまうケースも

 実家暮らしながらもミドサーにして、年収2000万円の元男性会員の事例をご紹介します。

「昨日スーパー銭湯へ行く前に、お母さんに3,000円渡してもらったときのことなんですけど~……」

 なんとお財布の管理をお母様に任せていました。しかも三人称としての母、母親の呼称が「お母さん」。まったく恥ずかしげもなく、当然のこととして、話してしまうのです。

出典:nikkan-spa.jp

 名のある家事をしているしていない以前に、大人としての境界線を越えた世話を焼かれていることに一切の自覚がありません。デート中の会話でも、こうして墓穴を掘ってしまっていたのでした。

 専業主婦として、長年お父様を支えてこられたお母様。夫に先立たれてしまったことで、ケア対象が息子へと移行してしまったようです。

■「料理能力」は「女子力」ではなく「生活力」

「日々食事を用意する労力」を実体験として知っているかどうかは、結婚相手として非常に大きなポイントとなります。

さまざまな要素を含んだ総合的な「生活力」の高さこそが、男女ともに求められている時代なのです。

+27

-20

2. 2024/06/14(金) 21:40:07

自然淘汰

+94

-1

3. 2024/06/14(金) 21:40:13

>年収2000万円

これが本当ならセーフ

+146

-31

4. 2024/06/14(金) 21:40:17

こどおじってそもそも結婚願望なさそう

+152

-2

5. 2024/06/14(金) 21:40:32

>>1
簡単な料理すらできない男はだめ

+98

-4

もっと見る(全209コメント)