「社会保険料の負担増で消費増につながらず」「全世帯型への改革、政府に言い続ける」…経団連・十倉雅和会長

166コメント

更新:2024/06/13(木) 19:49

1. 2024/06/13(木) 00:08:43

「社会保険料の負担増で消費増につながらず」「全世帯型への改革、政府に言い続ける」…経団連・十倉雅和会長 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp

【読売新聞】 「財界総理」とも呼ばれる経団連会長を務めている十倉雅和会長の任期が1年を切った。


――賃上げを消費につなげるためには、何が必要か。

「社会保険料の負担が増え続けると、賃金を上げても消費増に結びつかない。現在の制度は、専業主婦が当たり前だという時代に作られたものだが、現在は男女がともに働き、男性も家事や育児を分担する。時代に合わない制度になっている。
若い世代は、将来への不安も大きく、これも消費増につながらない理由だ。全世代型の社会保障改革を進めるように、経団連として、政府などに正論を言い続けていく」

――人口の減少も日本経済の大きな課題になっている。

「産業競争力の強化に向けて、有為な人材が日本で働くことを選び、活躍できるような環境の整備が不可欠だ。経団連に新たに、外国人政策委員会を設置し、受け入れ環境の整備について、議論していきたい。
この分野で人が足りないからという日本側の都合だけでは、見透かされる。円安で給与水準も低くなっており、(海外の方に)日本を働く場所として選んでもらえるような具体策が必要だ。働き手の確保という観点では、多様な働き方ももっと認められるべきだ。
女性の労働参加率は上がってきたが、男女ともに子どもを育てながら活躍できるよう、働き方改革を進めていく」

+8

-92

2. 2024/06/13(木) 00:10:01

もういいよこのおじさん
万博はグダグダだし消費税増税すべきとかいうし
自分の会社の事だけに集中して

+394

-5

3. 2024/06/13(木) 00:10:37

まーた経団連に縁もゆかりもない貧乏ガルババアたちがわずかな知識で金持ちを叩きたいがためのアホコメントが並びそうw

+9

-42

4. 2024/06/13(木) 00:11:06

きづいたらスーパーの餃子が約20%増額、しかも2個減ってたんだが。なんなん?

+224

-1

5. 2024/06/13(木) 00:11:23

とりあえず老人の医療費3割負担にしよー

+243

-26

もっと見る(全166コメント)