パリ五輪会場・セーヌ川が「道頓堀より6倍以上汚い」衝撃データ…100年も「泳げない川」で本当に開催できるのか?「最後は天気次第」という不都合な真実

157コメント

更新:2024/06/08(土) 02:07

1. 2024/06/06(木) 21:05:17

パリ五輪会場・セーヌ川が「道頓堀より6倍以上汚い」衝撃データ…100年も「泳げない川」で本当に開催できるのか?「最後は天気次第」という不都合な真実 - トライアスロン - Number Web - ナンバー number.bunshun.jp

パリのアンヌ・イダルゴ市長が、6月23日の「オリンピックデー」にセーヌ川で泳ぐと宣言した。「練習しましたよ。私がよく泳げるということを見せます」とやる気満々である。


セーヌ川は船の通行と水質汚染のため1923年から遊泳禁止になっている。もし泳ぐと罰金15ユーロ(約2535円、6月5日時点の為替レート、以下同)だ。べつに悪臭がするわけではないが、たしかにこの水の中に入りたいとは思えない。

前出の「サーフライダー」が5月22日にトライアスロンの水泳スタート地点・アレクサンドル3世橋付近で採取した水の分析結果は、100mlあたり大腸菌3430、腸球菌508だった。阪神タイガースが優勝した際、ダイブの自粛をよびかけられた道頓堀川でも、昨年2月の大腸菌は100mlあたり540(23年2月、道頓堀橋付近。日本分析化学専門学校調べ)だったから、その6倍以上になる。

大腸菌も腸球菌も腸内細菌で病原体ではないが、それらが多ければ多いほど病原体が増えている可能性が高く、「中耳炎」、「皮膚炎」、「腸炎」などを引き起こす。プールではいずれも0でなければならないが、ワールドトライアスロンの基準ではそこまで厳しくはない。だが最悪でも大腸菌1000、腸球菌400を超えてはならないとしている。

出典:number.ismcdn.jp

+2

-59

2. 2024/06/06(木) 21:05:38

おえー

+161

-2

3. 2024/06/06(木) 21:05:56

それよりサッカー日本対ミャンマーのトピ承認してよ
ワールドカップの2次予選なのに

+10

-31

4. 2024/06/06(木) 21:06:04

許せーぬ

+83

-1

5. 2024/06/06(木) 21:06:09

パリは汚ねぇ

+153

-2

もっと見る(全157コメント)