ユニクロ、GU、H&M…全身激安コーデなのになぜか高見え! 元教師の50代女性が明かす、避けた方がいいコーディネートとは?

178コメント

更新:2024/06/04(火) 19:02

1. 2024/06/03(月) 00:11:17

ユニクロ、GU、H&M…全身激安コーデなのになぜか高見え! 元教師の50代女性が明かす、避けた方がいいコーディネートとは? | 文春オンライン bunshun.jp

ユニクロやGU、H&Mといったファストファッションブランドを主軸にしながら、“高見え”するコーディネートを紹介し注目を集めるOtomatoさん。もともとは英語教師だった彼女はYouTuberになるべく、早期退職を選んだという。


Otomato:ユニクロを取り上げると、一気に視聴者数が伸びるというのはありました。それくらいマジョリティというか、誰もが使うブランドなんですよね。

その一方で、お店に行ってもシンプルなアイテムが多く、どう組み合わせたらおしゃれに見えるのかイメージがしにくいところもあるので、私がそれをコーディネートして示すようなものがいいのかな、と思っています。

(中略)ユニクロの場合は仕事にも着て行ける、今ならタックワイドパンツのようなトレンド感があるベーシックを選ぶといいと思います。あと、ユニクロはシルエットがきれいなので、ジーンズもカッコいいものが多いですよ。

――“高見え”のコツはなんでしょう?

Otomato:生地、ですね。たとえば紺ブレだと、ポリエステルを使って安く作っているものが多いですが、キラキラ光るポリエステルは安っぽく見えるので避けています。お店で光を当ててみて、生地の厚みとともに確認してみてください。

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp

+23

-70

2. 2024/06/03(月) 00:11:51

顔とスタイルなんすよ

+761

-6

3. 2024/06/03(月) 00:11:58

蓮舫かと

+535

-11

4. 2024/06/03(月) 00:12:43

ぶっちゃけ スタイルが全て

+461

-5

5. 2024/06/03(月) 00:12:44

ベリーショート

+25

-5

もっと見る(全178コメント)