1. 2024/05/26(日) 21:10:17
無駄遣いが目立つ超高年収と対照的で、資産家の生活は質素です。相続税調査は自宅で行われることが多いのですが、まず驚くのはモノの少なさ。家にはブランドものがそこら中に置かれているようなイメージがあったのですが、家の中はきれいに整頓されていてすっきりしています。高価なものがそこら中に置いてあるなんてことはなく、買い物が趣味といった印象もまったく持ちませんでした。
むしろ普通の家庭よりもお金を使わないように徹底していると感じることが多かったかもしれません。実際に、税務署で勤めていたときも相続税について相談したいという女性から開口一番「電話を折り返してください」と言われたことがありました。向こうから電話をかけてきたのに、突然びっくりしますよね(笑)。後から話を聞くと、数億円単位の相続財産のあるお金持ち。当時の先輩に聞いてみると、この女性に限らず、お金持ちの人が余計な電話代を払わないために折り返し電話を求めるのは珍しくはなかったようです。
他にも、相続税申告書を税理士に依頼する費用がもったいないからと、多額の遺産を相続したのに税務署のカウンターで職員に聞きながら作成している人もいました。なんで億単位の資産があるのにこんなところでケチるのだろうと思いもしましたが、ここまで徹底できたからこそ資産家になれたのだとも思います。
出典:finance-pctr.c.yimg.jp
+40
-36
超高収入と資産家ではわけが違う!元国税専門官が語った「本物のお金持ち」の生活ぶりとは?(あるじゃん(All About マネー)) - Yahoo!ファイナンス