子どもの長期休暇が繁忙期… レゴランドが始めた「企業内学童」

55コメント

更新:2024/05/19(日) 06:58

1. 2024/05/17(金) 17:48:50

子どもの長期休暇が繁忙期… レゴランドが始めた「企業内学童」 | 毎日新聞 mainichi.jp

 テーマパークを探検し、レゴブロックは使いたい放題――。子どもたち垂ぜんのプログラムが並ぶのは、「レゴランド・ジャパン」(名古屋市港区)が企業内で始めた学童保育だ。学校の長期休暇に合わせて開き、子育て中の社員をサポートする。社員たちも知恵を出し合った。


レゴランドは昨年5月、パートを含む社員約1500人のうち、フルタイム勤務に近い600人にアンケートを実施した。子育て中やその予定のある96人が回答。利用したいサービスや、会社に支援してほしいこととして多かったのが、「長期休暇中に預かってくれるところがほしい」「子連れ出勤させてほしい」だった。

テーマパークは子どもの学校の休みがまさに繁忙期。会社としてもシフトに入る従業員を確保したい。ところが、「子どもの預け先がないから」と断る人がこれまでも少なくなかった。すぐに、社内で預かる方針が決まった。

レゴランドの特徴は利用を無料にした点。対象者が限られるため、福利厚生として公平性の面から議論もあった。伊藤さんたちは予算も考慮し、利用者の一部負担を提案した。しかし会社側は「私たちは子どものテーマパークを運営する会社だから」と無償を決めた。

出典:news-pctr.c.yimg.jp

+125

-2

2. 2024/05/17(金) 17:49:23

レノランまだあったんか
思っより頑張っとるな

+7

-13

3. 2024/05/17(金) 17:50:25

うちの会社にもあったらいいな〜。

+110

-1

4. 2024/05/17(金) 17:50:34

子供同士も遊んでくれるし
良さそう

+143

-0

5. 2024/05/17(金) 17:50:42

ホワイトはええなぁ

+111

-1

もっと見る(全55コメント)