月4万円の賃貸ですら火災保険とか込みで35年で1700万円かかるんだからどう考えても持ち家の方がいいだろという結論に至りました

722コメント

更新:2024/05/06(月) 10:01

1. 2024/04/30(火) 16:44:56

出典:i.imgur.com

■このポストへの反応

・オレも将来的には持ち家にしたいと思うわ。ローン組んだ方が今の家賃より絶対安い。

・残された子どもが維持費を払うとなると辛くないかな…。子どもが住み続ける地域ならいいけど。身寄りが無い場合は自治体が解体してくれるんだろうか。

・持ち家は一定期間経ったらいたんでくるから修繕しなきゃいけないよね
賃貸は新築に引っ越せばその心配ない(ただ引っ越すのが面倒いし引っ越し費用はかかる)
あとは一括購入じゃないなら基本的にずーーっと住み続けないといけないし、ごく稀にある大災害で壊れたらオワオワリなのが怖い

・持ち家住みですが、転勤など環境の変化への対応が簡単な賃貸の方が良いと思う反面、子供がいるのでやっぱ持ち家だなと思ったり。
お金で考えず、自分の環境に合わせるのが良いと思います。
ただお金の話をするなら持ち家の方がかかりそう。修繕•保険•ローン•税金etc…
被災する事もあり得ますし。

+61

-157

2. 2024/04/30(火) 16:45:49

その値段でかえる?中古かな

+824

-22

3. 2024/04/30(火) 16:45:57

好きなようにすればいいじゃん
お気持ち表明するようなことか?

+354

-44

4. 2024/04/30(火) 16:46:07

どっちを選んでもメリットデメリットはあると思うよ

+927

-4

5. 2024/04/30(火) 16:46:19

1700万円で何買うんだよ

+720

-22

もっと見る(全722コメント)