組み体操で骨折、過去10年間で139人 大阪・八尾市

97コメント

更新:2015/10/18(日) 20:07

1. 2015/10/17(土) 20:11:20

出典:linkis.com


組み体操で骨折 10年で139人 大阪・八尾 NHKニュース www3.nhk.or.jp

先月、中学校の運動会で組み体操のピラミッドが崩れ、生徒6人がけがをする事故が起きた大阪・八尾市で、過去10年間に児童や生徒合わせて139人が、組み体操で骨折していたことが分かりました。市の教育委員会は専門家などで作る委員会を設け、事故の実態を検証することにしています。 先月27日、大阪・八尾市にある中学校の運動会で組み体操の10段のピラミッドが崩れ、生徒1人が骨折したほか5人が軽いけがをしました。 この事故を受け、八尾市教育委員会が市内のすべての小・中学校合わせて44校を対象に過去10年間の組み体操の事故を調査したところ、合わせて139人が骨折していたことが分かりました。


種目別に見ると、肩の上などに立ち円形の塔を作る「タワー」での骨折が26人と最も多く、「ピラミッド」では17人が骨折していました。中には、5年前に当時、小学5年生だった女子児童が「タワー」の練習中の骨折で、ひじを動かせる範囲が狭くなる障害が残ったケースもあったということです。また、骨折事故が4年連続で起きている学校が小学校で1校、中学校で3校あったということです。

+13

-31

2. 2015/10/17(土) 20:12:19

異常

+201

-4

3. 2015/10/17(土) 20:12:27

下になる人重いだろうね…

+131

-0

4. 2015/10/17(土) 20:12:40

骨折?!

+47

-2

5. 2015/10/17(土) 20:12:53

高すぎ

+58

-1

もっと見る(全97コメント)