隣人に苦情をいうべきか…

192コメント

更新:2024/05/17(金) 16:56

1. 2024/04/17(水) 16:56:18

自宅の隣人が草取りをしない方で、伸びてきた草が我が家にまで垂れてきます。

私も子どももアレルギーがあるし、正直草取りをしてほしいのと、虫もわきやすいので迷惑です…。
でもそんなことを打診して、関係性が悪くなるのも嫌だなと思っています。

そもそも隣人は、我が家よりもあとに引っ越してこられた方で、そのときも挨拶がありませんでした。

隣人に伝えるときは、草取りをしてほしいという話ではなく、伸びてきているところはこちらでカットしてもよいものか、また一度現状はみてもらいたいということをお伝えしようかと思っています。

勝手なイメージですが、最初の挨拶もないくらいなので、あまり話が通じないのではないかという懸念もあります。

隣人はまだ若いご夫婦+お子さんで、うちの子どもと年が近そうな感じです。
トラブルになるのは嫌だけど、このまま草が伸び放題なのも耐えられそうにないです。

みなさんならどうしますか?

+206

-25

2. 2024/04/17(水) 16:57:03

手伝いましょうか?と

+6

-30

3. 2024/04/17(水) 16:57:03

自分のところだけ勝手に切る

+392

-13

4. 2024/04/17(水) 16:57:08

嫌なら引っ越せ!

+7

-44

5. 2024/04/17(水) 16:57:18

除草剤を撒く

+51

-22

もっと見る(全192コメント)