【転職】短期離職が続いている人

128コメント

更新:2024/05/17(金) 19:52

1. 2024/04/17(水) 10:06:49

現在働いているところで4ヶ月経ちましたが、一緒に仕事をしている人の態度がコロコロ変わりとてもやりづらいです。
忙しくて教える余裕がないようでやったことのない仕事や慣れていない仕事を雑に投げられ、指示を仰ごうとしても迷惑そうな雰囲気を出して一言二言しか話してくれず、碌な指示をしてくれません。
かと思えば親しげに話しかけらたり教えてくれる時もあり、その温度差に戸惑います。
自分が好きな人に対しては変わらない態度で接して雑談もよくしているため、余計嫌な気持ちになります。

前職も指導してくれた先輩や職場の雰囲気が合わず、5ヶ月で離職してしまいました。
前前職は10年近く働きました。そこにも直接の指導者ではありませんでしたが、クセのある先輩はいました。ただ他に仲良くしてくれた方の存在や自分自身の若さ(気合い?)もあり、辛い時期は乗り越えられたのだと思います。

せめて1年は頑張ろうと思っていたのですが、続けられるか自信が無くなってきました。

短期離職を繰り返した方、その後いい職場に出会えましたか?

+133

-5

2. 2024/04/17(水) 10:08:07

+59

-4

3. 2024/04/17(水) 10:08:37

+15

-19

4. 2024/04/17(水) 10:09:06

組織自体がちゃんとしている会社に勤めたら解決しそう。
主の書いている「人」系の問題って、マネジメントや職場の仕組みで解決するから、そういうのがない会社だったのだろうと思う。

+112

-3

5. 2024/04/17(水) 10:12:07

>>1
少し我慢してみたらどうかなーと思う
やはり新人の内は居心地なんか良くないけど
長くなるとある程度融通が利くようになっていくのが普通なんだよね
今の人って最初から快適を求め過ぎな気がするがそれって今の時代ダメなの??

+99

-27

もっと見る(全128コメント)