1. 2024/04/12(金) 16:29:42
しかしよく話を聞いてみると、趣味のアニメのイベントに行くなど、自分の好きなことに使う時間はしっかり取れているようでした。
■“現実”を突きつけられることへの恐怖心
「なんというか、どうせ申し込みしてもダメな気がしているんです。男性に断られる現実を見たくないのかもしれません」と幸子さんは本音を話してくれました。
結婚相談所に入れば、出会いがあってすぐに結婚できると思っている人もいますが、それは幻想かもしれません。
入会してからも、自主的な行動が必要とされるのです。
■「孤独死したくない!」という気持ちはあるのに
現実から目を背け続ければ、彼女の現状は数年後も変わらないでしょう。おそらくその時は、年齢を重ねてもっと婚活が厳しい状況になっているはずです。
以上のことを伝えると、幸子さんは「そんなの嫌です。孤独死したくない!」と感情的になっていました。その感情を婚活のエネルギーに変えれば、きっと婚活は進んでいくはずです。ただし、その感情をいつまで維持できるかが問題です。またいつもの居心地のよい生活に戻り、将来のことを考えないでいれば、熱意も薄れて、婚活を進めようという気力もなくなってしまうでしょう。
本当に結婚をしたいのであれば、やはり挑戦することが一番効果的だと思います。
+46
-262
今すぐにでも結婚したいと思って積極的に婚活している女性がいる一方で、「どうしても結婚したいわけではないけれど、いい人がいたら結婚したい」と思っている女性もいます。今回ご紹介する幸子さん(仮名・43歳/会社員)は…子どもは欲しいので婚活をしようと思い、最近結婚相談所に登録したと話していました。「3週間ほど前に登録はしたものの、まだ(男性へのお見合いの)お申し込みはしていません。仕事もありますし、なかなか婚活に割く時間が取れなかったんです。平日は仕事をして家に帰ると疲れてしまっていますし、週末はゆっくりしたいので婚活を進めようという気分になれなくて」と話す幸子さん。