タンス預金は「何円から」税務署にバレるのでしょうか?「50万円」程度なら問題ないですか?

285コメント

更新:2024/04/09(火) 12:25

1. 2024/04/05(金) 00:21:30

出典:financial-field.com


タンス預金は「何円から」税務署にバレるのでしょうか?「50万円」程度なら問題ないですか? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド financial-field.com

タンス預金は「何円から」税務署にバレるのでしょうか?「50万円」程度なら問題ないですか? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド


タンス預金は、すぐにはバレなかったとしてもいずれ税務署にバレる可能性があります。

税務署はKSKシステム(国税総合管理システム)という税金の管理システムを採用しており、納税者のさまざまな税金に関するデータを一括管理しているためです。

例えば、KSKシステムに登録された所得税の内容などから、この人が亡くなれば約1億円の相続が生まれるはずだ、と税務署側が把握していたとします。

しかし、実際の相続財産として申告された金額は3000万円でした。

すると、差額の7000万円がもしかしたら自宅や別の財産の形で隠されているのではないかと疑われ、税務調査が入る可能性もあります。50万円などの少ない金額でも、バレる可能性がないとは言い切れません。

万が一バレると、追加で税金が課されるため、たとえ少ない金額でも隠さないほうが賢明です。

+8

-244

2. 2024/04/05(金) 00:22:29

タンス預金は課税されるのですか

+407

-10

3. 2024/04/05(金) 00:22:45

搾り取れるだけ搾り取る…

+663

-0

4. 2024/04/05(金) 00:22:52

ぐぬぬ…
へそくりもできないこんな世の中じゃ

+503

-12

5. 2024/04/05(金) 00:22:55

自民党のハゲジジイ達を取り締まれよ

+1135

-4

もっと見る(全285コメント)