共働きで「夫に〇〇買ってもらう」って意識になりますか??

122コメント

更新:2024/04/04(木) 20:53

1. 2024/04/01(月) 23:53:25

同じ位かそれ以上稼ぐ共働きだと、家計の責任は半々は背負ってる意識がありますよね。
うちは生活費を同額入れて、それ以外は個人管理です。資産状況の共有はボーナス月にすることになっています。
誕生日など一応夫が払ってくれて買い物をしますが、夫に買ってもらうという感覚が100%ではなく、家計からの買い物という感覚と半々くらいです。

母親なんかは「〇〇君に買ってもらったの?」とか言いますが、共働きだとその感覚にならなくないですか?

+43

-64

2. 2024/04/01(月) 23:53:58

+2

-4

3. 2024/04/01(月) 23:54:07

ならん。

+142

-2

4. 2024/04/01(月) 23:54:13

なるよ

+73

-24

5. 2024/04/01(月) 23:54:21

共働きだけど
年収が全然違うのでそんな風には思わない。

+78

-3

もっと見る(全122コメント)