日本で蔓延する「結婚=不幸」という風潮の大問題 漫画にも一因?東村アキコ×植草美幸対談

478コメント

更新:2024/04/08(月) 03:29

1. 2024/04/01(月) 12:49:21

日本で蔓延する「結婚=不幸」という風潮の大問題 漫画にも一因?東村アキコ×植草美幸対談 | 激変!ニッポンの結婚 | 東洋経済オンライン toyokeizai.net

「結婚は今より楽になるため」にするもの…  東村:私は2回結婚し離婚したけど、結婚してよかったと思っています。  植草:会員さんにも再婚、再々婚の方が少なからずいます。聞いてみると意外とドロドロの離婚をしてるんですよ。それでもまた「結婚したい」とご相談にいらっしゃいます。


 東村:少女漫画家の立場から言わせていただくと、今の30代ぐらいの子たちが読んできた少女漫画のヒロインは無愛想でツンツンしていて、そういう女の子のことを「おもしろい」と思って飛び越えてきてくれる男こそが本物の男だ、という思想があるんですよ。

 可愛くぶりっこしている女を好きになる男は、虚像の女が好きな浅はかな男。ツンツンしているけど仕事はがんばっている女を好きになった男こそ、女の本質をわかっているという理論。

 植草:現実には無理ですね、それは(笑)。

 東村:無理なんですよ。韓国ドラマもそう。ツンツンして暴言ばかり吐いているけど、お酒を飲んで酔っ払うと泣き始めるヒロインばかり。この現象を私は「韓ドラヒロイン症候群」と呼んでいます(笑)。

出典:tk.ismcdn.jp

■現実的で幸せな結婚をする漫画を描きたい

 東村:そういうツンツンした女が素敵な恋に落ちるのは、ドラマや少女漫画の中だけ。それなのに、幼少期に洗脳されたせいで現実に起こると勘違いしているんです。それは私ども漫画家にも責任があると思っています。だから私は、もっと現実的で幸せな結婚をする漫画を描きたいんですよね。

 植草:バンバン描いてほしいですね。

 東村:誰でも手に入るはずの幸せに、みんなこんなに苦労するのは悲しい状況だと思うんです。

 植草:そう思います。結婚は強制されるものではないし、しなければいけないものでもない。長い人生ですから、「今は結婚よりも仕事」という時もあるでしょう。でも、結婚したいと思ったら、その時にはぜひしてほしい。40代でも50代でも、何歳でも。結婚は「したい」と思ったときが、その方の適齢期ですから。

 東村:それはすごい言葉ですね。本人が望めばいつでも結婚できる。

+98

-81

2. 2024/04/01(月) 12:50:05

共働きが前提なんて全くメリット感じない。

+530

-56

3. 2024/04/01(月) 12:50:10

おもしれー女

+100

-13

4. 2024/04/01(月) 12:50:18

幸せな人もいれば不幸な人もいるだろうしね
人それぞれとしか

+267

-0

5. 2024/04/01(月) 12:50:35

>>1
東村さんの服にしか目がいかん

+278

-1

もっと見る(全478コメント)