シャツに「無実」や虹色の靴下、裁判傍聴で服装制限も…裁判所側「法廷の秩序維持」

60コメント

更新:2024/04/30(火) 17:21

1. 2024/04/01(月) 00:24:15

シャツに「無実」や虹色の靴下、裁判傍聴で服装制限も…裁判所側「法廷の秩序維持」 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp

シャツに「無実」や虹色の靴下、裁判傍聴で服装制限も…裁判所側「法廷の秩序維持」


「プリントされていたのは団体名で、内容も『無実の人間は罰しない』という誰もが同意できるもの。裁判所は過敏になりすぎだ」

入院患者への殺人罪で服役後、再審無罪が確定した元看護助手の西山美香さん(44)が 冤罪えんざい の責任を問うため国と滋賀県に損害賠償を求めた訴訟で、西山さんの弁護団長を務める元裁判官の井戸謙一弁護士(滋賀弁護士会)はそう振り返る。

弁護団のもとに大津地裁から電話があったのは昨年6月下旬。書記官から「政治的なメッセージのあるTシャツを着るのはやめてほしい」と伝えられたという。

▽西山さんが着用していたTシャツ

出典:www.yomiuri.co.jp

出典:www.yomiuri.co.jp

+2

-54

2. 2024/04/01(月) 00:25:21

rainbowなぜダメなの?

+24

-32

3. 2024/04/01(月) 00:25:25

より取り見取りで草

+15

-0

4. 2024/04/01(月) 00:27:58

一つ一つは大したことなくても、着用してる人が誰がどんな裁判をしてるかによって、その服装が大きな意味を持ってくるもんね
虹色のラインが入った靴下くらいはいいんじゃないかと思うが

+121

-19

5. 2024/04/01(月) 00:28:08

+39

-12

もっと見る(全60コメント)