消費税還付案を白紙撤回へ 政府・与党、軽減税率を検討

131コメント

更新:2015/10/15(木) 01:12

1. 2015/10/14(水) 11:12:14

消費税還付案を白紙撤回へ 政府・与党、軽減税率を検討:朝日新聞デジタル www.asahi.com

政府・与党は13日、消費税率を10%へ引き上げる際の導入が検討されている負担軽減策をめぐり、財務省が提案した増税分を後から還付する方式を白紙撤回する方針を固めた。欧州型の軽減税率を主張する公明党への配慮だが、自公両党に加えて、財界や事業者などからも理解を得られる新たな具体案をとりまとめられるかが焦点になる。


菅義偉官房長官は13日の会見で、「軽減税率が何種類もあるとは思わない。少なくとも財務省の案ではない」と述べ、財務省案を検討対象外とし、食料品などの税率を10%よりも低く設定する欧州型の軽減税率を軸に検討する考えを表明。「(消費税)引き上げと同時に軽減税率も導入することは極めて自然」とも語り、2017年4月の同時実施をめざすとした。

(例)欧米型の軽減税率

出典:up.gc-img.net

▼関連トピ
消費税10%時にマイナンバーを利用した還付制度、「給付の上限額を1人年4000円→5000円に」懐柔案…与党反発で修正 girlschannel.net

消費税10%時にマイナンバーを利用した還付制度、「給付の上限額を1人年4000円→5000円に」懐柔案…与党反発で修正財務省が、消費税率を8%から10%に引き上げる際の負担緩和策をめぐり、給付の上限額を1人当たり年4000円程度から5000円程度に引き上げる修...

+56

-2

2. 2015/10/14(水) 11:14:43

万歳\(^-^)/

+257

-3

3. 2015/10/14(水) 11:15:07

外側固めてから増税してよ

+260

-2

4. 2015/10/14(水) 11:15:54

日用品や食品は安くなるだろうけど、洋服なんて変えなくなるわ(´;ω;`)

+226

-5

5. 2015/10/14(水) 11:16:25

とりあえずマイナンバーカードを持ち歩く必要がなくなってほっとした。
さらに言えばマイナンバーも要らないけど。

出典:up.gc-img.net

+477

-0

もっと見る(全131コメント)