「安楽死」を考える スイスで最期を迎えた日本人 生きる道を選んだ難病患者

1630コメント

更新:2024/04/10(水) 19:27

1. 2024/03/17(日) 20:04:35

「安楽死」を考える スイスで最期を迎えた日本人 生きる道を選んだ難病患者【報道特集】 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp

「安楽死」を考える スイスで最期を迎えた日本人 生きる道を選んだ難病患者【報道特集】 | TBS NEWS DIG


都内に住む、64歳の迎田良子さん。難病のパーキンソン病患者だ。

迎田良子さん(64)「安楽死に関して討論してほしいと思う。日本でもいつか、安楽死が合法化されることを願っています」

Q.安楽死が仮に認められていなかったら?

「辛くて身体が痛みが続きますから、だんだん動けなくなってくるので、首を吊って死んだかもしれない」「不快さ、体の痛みを代わってくれるわけではないので、進行性の難病なので、私はもう安楽死を選びますね」

2週間後、スイスのジュネーブを訪れた迎田さん。(中略)レマン湖での散骨を手配し、日本にいる親族や主治医への手紙の発送も終えた。

Q.今すぐに死が迫っているわけではないですよね。まだまだ生きられると思うんです

「生きられるけど、何が嫌なのかというと、痛みなんじゃないですか。痛みと不快感」

出典:newsdig.ismcdn.jp

+1554

-19

2. 2024/03/17(日) 20:05:07

日本も認めろ人権後進国

+2571

-158

3. 2024/03/17(日) 20:05:18

レマン湖

+28

-93

4. 2024/03/17(日) 20:05:46

難病ではないけど、安楽死したい

+1455

-170

5. 2024/03/17(日) 20:05:47

日本も自力摂取不可になったら延命治療やめよ

+2346

-20

もっと見る(全1630コメント)