【高校受験】内申書の評定って必要ですか?

291コメント

更新:2024/03/18(月) 07:56

1. 2024/03/15(金) 14:33:17

私は学生ですが塾の講師のバイトをしています
今年の春、初めて子供達を受験に送り出しました
悲喜こもごもでしたが皆素敵な高校生活を送って欲しいなあ

ただ今回感じたのが内申書の評定の不平等感です
生活の記録や部活動の活動結果が必要なのは分かります
ただ評定は地域差や学校差が激しく統一テストの偏差値が低くてもオール5、偏差値60を超えてもせいぜいオール4ということが現実に起こっています
今は点数化されるので試験前からハンデがある形になります。統一テストの結果は良いのに
いっそ無くしたほうが良いのではと思ってしまいます
皆さんはどう思いますか?



+263

-30

2. 2024/03/15(金) 14:33:46

>>1
内申書こそ大事じゃない?

+44

-117

3. 2024/03/15(金) 14:34:46

>>1
必要
補導歴あったり素行が悪いけど勉強だけできれば受かるのもおかしい

+242

-115

4. 2024/03/15(金) 14:34:52

内申書を塾に開示するの?

+9

-18

5. 2024/03/15(金) 14:34:52

ゆたぼんに聞けばわかるんじゃない?

+17

-9

もっと見る(全291コメント)