「“タダ見”できるご時世じゃない」テレ朝、ゴルフ全英オープン中継から撤退報道で「社会の衰退」痛感の声

99コメント

更新:2024/03/15(金) 15:52

1. 2024/03/13(水) 23:05:35

「“タダ見”できるご時世じゃない」テレ朝、ゴルフ全英オープン中継から撤退報道で「社会の衰退」痛感の声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] smart-flash.jp

地上波で、無料でスポーツ中継を見ることができた時代は幸せだったということか。3月13日、ゴルフの海外メジャー「全英オープン」の中継から、テレビ朝日が撤退する方向であることを「スポーツ報知」が報じた。


陸上400mハードルの日本記録保持者である為末大氏は同日、自身のXにこう書きこんだ。

《スポーツの放映権料は高くなっていくので、米国のようにpay per viewになるのでしょうね。ただの時代は終わって、見たいものにはお金を払う。》

地上波でゴルフの海外メジャーを見ることができるのは、4月にTBSが中継するマスターズのみ。SNSでは、テレ朝が全英オープンの中継から撤退する方向であることに落胆する声が多く上がった。

《海外男子ゴルフが三度の飯より好きな自分にとっては大ショック まあ他の方法で見れることは見れるのだが、こういうデカい大会すら地上波で見れないのは、個人的に文化や社会の衰退を感じてしまう》

《現状のゴルフ人気を考えたら仕方ないんだろうね。スポーツは優秀なコンテンツ。もはや“タダ見”できるご時世じゃないってことだな。価値に見合うコストを我々はきちんと支払うしかない。TVはますます貧相になるなぁ》

+30

-9

2. 2024/03/13(水) 23:06:12

ゴルフの男性はイケメンおおいな

+1

-18

3. 2024/03/13(水) 23:06:25

ゴルフなんてルールも知らんしwタダでも見んわ

+262

-69

4. 2024/03/13(水) 23:06:27

日本はオワコン

+5

-27

5. 2024/03/13(水) 23:06:28

まあスポーツは興味ないからそれもあり

+67

-10

もっと見る(全99コメント)