1. 2024/02/28(水) 10:30:24
訴状の後半には、2億円の損害賠償額の内訳が書かれている。その大半を占めるのは、3件のスポンサー契約だ。
「とくに大きいのは、あるスポーツメーカーです。2023年7月から2026年7月まで、年間2500万円のスポンサー契約を結んでいましたが、今回の事件を受けて解除される見込みだそうです。よって、残り2年ぶんの5000万円を失いました。また、3月から伊東を起用したCMを放映する予定でしたが、こちらもキャンセル。製作費をスポーツメーカーに賠償する必要があるそうです。これが1億4350万円と巨額です」(同前)
そのほか、カード会社との年間1500万円の契約と、ヘアケア用品を販売する会社との年間1000万円の契約が、それぞれ解消される予定だという。さらに、“身内”からの損害賠償も待っている。
「伊東のマネジメントをおこなっていたD-Sports社は、スポンサー契約を取ってくる代わり、その一部を報酬として伊東から受け取る契約でした。同社は伊東に対し、2400万円の損害賠償を求める予定です。…」
これらの損害額を合計すると、約2億9000万円――。今回、そのうち約2億円の損害賠償を求めたというわけだ。一流のサッカー選手とはいえ“賠償2億円”は重い。
関連トピック
サッカー日本代表・伊東純也選手、性被害の虚偽告訴で女性2人を提訴…2億円の損害賠償求める
girlschannel.net
サッカー日本代表・伊東純也選手、性被害の虚偽告訴で女性2人を提訴…2億円の損害賠償求めるサッカー日本代表・伊東純也選手、性被害の虚偽告訴で女性2人を提訴…2億円の損害賠償求める : 読売新聞サッカー日本代表の伊東純也選手(スタッド・ランス)が19日、女性...
+282
-32
2月19日、伊東は性加害を受けたと訴えるA子さんとB子さんに対し、2億243万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。