1. 2024/02/25(日) 22:28:09
【“1000円の壁問題”もどこ吹く風】行列店「ラーメン二郎」愛好家たちの声 「コスパ最強」「結局、二郎しか勝たん」「お店に無理しないでねと思うレベル」 | マネーポストWEB
www.moneypost.jp
【“1000円の壁問題”もどこ吹く風】行列店「ラーメン二郎」愛好家たちの声 「コスパ最強」「結局、二郎しか勝たん」「お店に無理しないでねと思うレベル」 | マネーポストWEB
「ラーメンには“1000円の壁”というより “二郎の壁”がある」と指摘するのは、20代男性・Aさん(IT企業勤務)だ。(中略)「二郎の目黒店は小ラーメン500円。小ラーメンW豚入り(700円)にすれば、チャーシューがどっさりで贅沢な気分になれます。“結局、二郎しか勝たん”っていう気分です」(Aさん)
「二郎のコスパが最強すぎて、他の外食が高く感じてしまう。ついつい、“このお金を出すなら、二郎なら2食食べられるな”とか、二郎と比較してしまう。結局、二郎に行けるなら二郎で食べようという気持ちに……」(Bさん)
「二郎のラーメンは、食べたらその日は、何も食べなくてもいいくらい一日中お腹いっぱいになるので、食費を節約することができる点でも優秀です。物価高の今、本当に利益が出ているのか、心配になるレベル。もちろんありがたいのですが、お店には長く続けてほしいので、無理しすぎないでねという気持ちも少しあります。多少の値上げがあっても通い続けると思います」(Cさん)
+17
-30
出典:www.moneypost.jp