日本人夫婦の7割はセックスレス…1万人を調査した社会学者「結婚しても子どもが生まれるかは別問題である」

1127コメント

更新:2024/03/07(木) 10:55

1. 2024/02/16(金) 21:15:44

日本人夫婦の7割はセックスレス…1万人を調査した社会学者「結婚しても子どもが生まれるかは別問題である」 「少子化対策の関係者はこの事実を意識すべき」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp

 言葉と同様に少ないのが「性関係」です。「毎日」は1%、「週に数回」が3%、「週に一回程度」が6%で、合計1割。残り9割は週一回もない。「セックスレス」にカウントされる「月一回未満」(28%)と「全くない」(41%)を合わせて7割という結果となりました。特に55~64歳の高齢夫婦の「性関係が全くない」が男性51%、女性66%です。一方、25~34歳でも男性10%、女性15%、35~44歳では男性24%、女性33%が、「性関係が全くない」状態で、こちらは予想より多かったです。


■「7割の夫婦はセックスレス」という事実

こうしてみると、「結婚」しても、子どもが生まれるかどうかはまた別問題という現実を、少子化対策関係者もより意識すべきではないでしょうか。

 「相手にときめきやドキドキを感じますか」という問いに対し、「よくある」は4%、「時々ある」が14%、「たまにある」が29%で、「全くない」が53%という結果になりました。より詳細を見てみると、「よくある」で一番多かったのが、25~34歳の男性で11%でした。

 反対に、「相手にときめきを全く感じない」トップは、55~64歳の女性で、74%という結果になりました。要するに若い世代は、パートナーに対してある程度ときめきやドキドキを感じやすいが、高齢夫婦(特に女性)は、好意よりも倦怠(けんたい)・嫌悪感の方を強く抱いているということです。ちなみに、「一緒にいるとイライラするか」の問いで、45~55歳の女性が「よくイライラする」「時々イライラする」を合わせて、40%に達していました。

+524

-7

2. 2024/02/16(金) 21:16:17

泉房穂を持ち上げるプレジデントオンラインなんて信用しない

+20

-74

3. 2024/02/16(金) 21:16:21

うちやん

+853

-4

4. 2024/02/16(金) 21:16:24

疲れてるんだよ。働きすぎ

+1861

-15

5. 2024/02/16(金) 21:16:24

営みと子作りは別だよね

+957

-15

もっと見る(全1127コメント)