昭和大学医学部の“地域枠”の合格者が書かされる誓約書が「奴隷契約」と物議、同大は直撃に「一般的な内容であると認識しております」

487コメント

更新:2024/02/16(金) 21:43

1. 2024/02/11(日) 17:10:16

昭和大学医学部の“地域枠”の合格者が書かされる誓約書が「奴隷契約」と物議、同大は直撃に「一般的な内容であると認識しております」 | 週刊女性PRIME www.jprime.jp

受験シーズンまっただ中。そんなタイミングで山梨県にキャンパスを構える昭和大学医学部に関する“受験問題”が話題になっている。同大学の医学部にも設けられた山梨県の“地域枠”の出願者に、誓約書を書かせたというのだが――。


 合格した場合には辞退することができない。医師になっても、最低9年間は山梨県が指定する医療機関で働かなくてはならず、診療科まで指定されてしまう。

 結婚や介護、子育てなどでは、仕事を休めない(就業義務)という、かなり縛り付けられた条件となっているのだ。

 さらに、違反した場合は出身高校に連絡がいく可能性があるという“脅し”のような条件も書かれていた。

 衝撃的な内容にネット上では、

《ここまでするくらいなら医師の給与増やした方が早いような気がする》

《診療科まで限定されるのは確かに奴隷契約》

《就業義務消えないのはアカンきがする》

 などの批判的な声が集まる一方、

《どこの地域枠も同じ感じだけどな》

《受験者本人が条件について納得の上で受験するのであればいいんじゃないか?》

 といった声も上がっていた。

+287

-57

2. 2024/02/11(日) 17:11:13

奴隷契約ってSMビデオみたい

+10

-84

3. 2024/02/11(日) 17:11:30

さすがド田舎だっぺ

+26

-58

4. 2024/02/11(日) 17:11:35

地域枠ってそういうもんでは

+1062

-16

5. 2024/02/11(日) 17:11:58

働かせてもらえるだけありがたいと思わないと。
専業主婦で休みなし奴隷契約の私からすると、そんなので文句なんて甘えだと思う。

+15

-101

もっと見る(全487コメント)