客「は?出口も分かんないの」現役駅員が『一刀両断』「うちもそう」共感の嵐

243コメント

更新:2024/02/03(土) 15:44

1. 2024/01/28(日) 13:36:15

客「は?出口も分かんないの」現役駅員が『一刀両断』「うちもそう」共感の嵐 | TRILL【トリル】 trilltrill.jp

駅で迷ったときに、駅員さんを頼ってしまうことがありますよね。...


現役駅員さんの「土地勘」についての実情はこちらです。

出典:i.imgur.com

出典:i.imgur.com


こちらの投稿を見た人からは、さまざまなコメントが寄せられました。

「駅員より利用者に聞いた方が土地勘ある人に出会える確率高そう
何でも駅員に聞けば済むと思う時代は利用者が終わらせないといけないのかもしれない」

●現役の駅員さんの声

「現役駅員としてわかりみが深い。自分の所属駅なら大丈夫ですが。
稀にしか行かない駅の周りなんざ解りませんわ。他の駅から臨時で勤務してるから解りませんで通します」

●他の業種の方も共感

「バス運転士にも似たようなことがあります。
路線バスの運転士なんだからいつも同じとこ走ってるから沿線のことは詳しいと思われがちですが、シフトの流れで半年ぶりに走るようなこともあったりします。新しいお店とか聞かれてもわかりません。お手持ちのスマホで事前に調べてからご乗車下さい」

「販売員に道や近隣の美味しい店など聞くのやめてください
こっちは店舗応援で来ただけじゃ」

+398

-9

2. 2024/01/28(日) 13:37:02

駅員って無能

+20

-254

3. 2024/01/28(日) 13:37:13

駅員さんだいすきです!

+14

-37

4. 2024/01/28(日) 13:37:18

そもそも人にものを尋ねる態度じゃないよねこういう輩は

+789

-4

5. 2024/01/28(日) 13:37:30

事前調査するのも仕事だとおもってた

+15

-91

もっと見る(全243コメント)