1.
2015/10/01(木) 15:39:17
今現在妊娠4か月です。
私は持病があり妊娠中でも薬を飲んでいないといけません。
また、子供が産まれたあとも子供の薬による影響の経過観察のために、今現在家からとても遠い大学病院へ転院する方向で話が進んでいます。
妊娠中常時薬を服用されていた方、お子さんは元気に育っていますか?
また、どのような不便なことがありますか?
今の薬なら妊娠は大丈夫と言われたのですが、やはり飲んでない方たちと比べた場合の不安は尽きないです。妊娠したことだけでも不安なことはたくさんなのに持病のことでも悩みが多く、先輩ママさんのお話を聞きたいです。
2.
2015/10/01(木) 15:41:49
悩んじゃうだろうけど
考えてもしようがないよ!
だって薬飲まない選択はできないんでしょ?
3.
2015/10/01(木) 15:43:54
4.
2015/10/01(木) 15:46:28
あまり飲まない方が良い気がしますが、初期から便秘で悩んでいて、便秘の薬飲んでましたよ。痔もあったので産むまで。もちろん産婦人科で相談した上で処方してもらいました。
5.
2015/10/01(木) 15:46:33
なんの薬だか分からないのでなんとも…
でもふんばるのが怖くていつも便秘でした
病院でもらった便秘薬飲んでたけど
妊娠中っていろいろ不便だよね
お腹の中の中が見えないし不安でいっぱいなのはよく分かる
一日一回くらい電話出来たらいいのにって毎日思ってた
「いま、どんな感じ?」「どこか痛い?どうしたらいい?」って聞けたらね。