精神科を受診すれば発達障害は分かる?

148コメント

更新:2023/12/31(日) 15:47

1. 2023/12/26(火) 12:33:49

子供の精神面での心配について精神科に行った場合、特にお願いしなくても、発達障害の可能性について合わせて診てくれているのでしょうか?

以前、不登校で体への症状が見られたときに精神科に行ったのですが、割と多めのアンケートに答え、親子別々に30分ほどの生育歴や現状について話をした後、特に治療はいらないと判断されました

それから2年くらい経ちますが、年齢の割に幼さが見られたり、情緒不安定なところがあるので、発達障害の可能性はないのかな?と改めて思ったりします

でも一度精神科には行っているので、その可能性は薄いと判断していいのでしょうか?

+9

-60

2. 2023/12/26(火) 12:35:02

特にお願いしなくても、発達障害の可能性について合わせて診てくれているのでしょうか?

なんで勝手に向こうが察して診断してくれると思ってるの?

+218

-28

3. 2023/12/26(火) 12:35:15

WAISって検査受けないと診断できないよ

+140

-6

4. 2023/12/26(火) 12:35:56

WISPだっけか

+9

-6

5. 2023/12/26(火) 12:36:40

そもそも症状があるから病院に行くんじゃないの?
それ以外は見ないでしょーよ。

+47

-2

もっと見る(全148コメント)