「テレビ周りのコーディネート」のOK例とNG例とは? インテリアブランドの解説が参考になる

143コメント

更新:2023/12/07(木) 08:03

1. 2023/12/06(水) 08:33:52

テレビ周りのNG例

出典:image.itmedia.co.jp

テレビ周りのOK例

出典:image.itmedia.co.jp

2つの部屋の違いは何?

出典:image.itmedia.co.jp

「テレビ周りのコーディネート」のOK例とNG例とは? インテリアブランドの解説が参考になる(1/2 ページ) - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp

動画を投稿したのは、インテリアブランド「Re:CENO(リセノ)」の公式YouTubeチャンネル(YouTube)。大きくてスペースを取るテレビは、コーディネートを整える上では障壁となる存在と言えます。しかし、「3つのポイント」に気を付けることで、テレビがあっても垢抜けた印象の部屋を作れるのだそうです。


1つ目のポイントは「正しいサイズのテレビボードを選ぶ」こと。
▽テレビ台は左右に少しスペースが生まれるサイズのものを

出典:image.itmedia.co.jp

そうしてできたスペースを生かす「テレビ周りの飾り方」が2つ目のポイントです。
▽複数のアイテムを重ねる「ステージング」

出典:image.itmedia.co.jp

3つ目のポイントは「テレビを部屋になじませる」方法。
▽テレビと同じ黒色を取り入れることで調和が

出典:image.itmedia.co.jp

+11

-115

2. 2023/12/06(水) 08:34:28

まちがい探しか

+89

-0

3. 2023/12/06(水) 08:34:53

はいはい

+36

-0

4. 2023/12/06(水) 08:35:08

好きに置かせて

+215

-5

5. 2023/12/06(水) 08:35:13

草増えた

+65

-0

もっと見る(全143コメント)