「介護のアルバイトで月収80万円」日本人看護師がオーストラリアで働いて驚いた「職場のユルさ」

298コメント

更新:2023/11/27(月) 09:17

1. 2023/11/24(金) 11:52:55

「介護のアルバイトで月収80万円」日本人看護師がオーストラリアで働いて驚いた「職場のユルさ」 「あなたマジメすぎよ。もっと休みなさい」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp

タウンホールにある語学学校「MIT Institute(MIT)」の協力を得て、最初にシドニーでインタビューをさせてもらった若者は、藤田秀美さん(27歳)だ。2023年2月のNHK『クローズアップ現代』にも登場した人物である。 看護師として4年勤務した後、2022年4月にワーホリでオーストラリアにやってきた。NHKの番組に登場したのは、それから1年も経っていない翌年2月のことである。 藤田さんが番組で明らかにしたのは、驚くほどのアルバイト収入だった。スマホの画面に映し出されたのは、週給2488.36豪ドルという数字。日本円で、約22万4000円だ。週給である。月収にならせば、80万


藤田さんが参加したのは、留学エージェント、ワールドアベニューが企画した「海外看護有給インターンシッププログラム」だった。オーストラリアでは、誰でも介護の仕事ができるわけではない。「アシスタントナース」の資格が必要になるのだ。

日本の看護師向けにその資格取得も含めたワーホリを企画したのが、このプログラム。資格取得後は、現地の介護士の派遣会社を通じて仕事も獲得ができるようになっている。実はコロナ禍前から、看護師に人気のプログラムだった。そして、藤田さんは驚くことになる。

「最初に時給を提示されたとき、えっ? こんなにもらっていいの? と思いました。むしろ、こんなにもらえるなら、がんばって働かないと、と思いましたね(笑)」

なんとも日本人らしい反応だが、働き始めて驚いたのは、収入だけではなかった。びっくりするほど働きやすかったからだ。

「オーストラリアでは働く人が、とても大事にされていました。残業はまったくないし、休憩もしっかり取る。社員は休日も取りやすい。アクセクもしていない。私が日本の感覚で働いていたら、『あなたマジメすぎよ。もっと休みなさい。はい、ティーでも飲んで』みたいな感じでした(笑)」

+644

-11

2. 2023/11/24(金) 11:53:22

そんくらいあったら皆やるわな

+736

-2

3. 2023/11/24(金) 11:53:45

オーストラリアで働きたいな🇦🇺

+710

-8

4. 2023/11/24(金) 11:53:47

めっちゃ大変な仕事だもんね

+422

-5

5. 2023/11/24(金) 11:53:57

80万…
高いけどリスク考えると微妙

+247

-59

もっと見る(全298コメント)