1. 2023/11/18(土) 19:43:27
平川動物公園の桜井普子飼育展示課長は「イノシシは本来臆病な性格で、基本的に人に近づいてくることはない」と説明。遭遇した場合は音を立てて刺激しないよう、背中を向けずに静かに後ずさりすれば襲われる可能性は低いという。
体毛を逆立てたり、雄たけびを上げたりしている個体は興奮していることを示す。その場合、時速40~50キロの速度で突進してくることもある。走って逃げようとせず、立ち木などの高い場所に上るか、不透明な傘などで姿を隠せば、攻撃性をいったん低下させる効果が期待できる。
人里にイノシシが現れる原因の一つに、人間による餌付けがあると桜井課長は指摘。「うり坊はかわいいが、食べ物を与えると成獣になった後も市街地に下りてくるようになる。見かけても絶対に餌付けしないで」と強調した。
+42
-0
イノシシに遭遇したら…「静かに後ずさりを」 専門家、うり坊への餌付けにも警告 男児襲われ大けがから2週間、今も目撃情報 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com