4割がSNSで誹謗中傷した経験あり 理由は「憂さ晴らし」「匿名性による罪悪感の希薄」など

238コメント

更新:2023/12/01(金) 18:12

1. 2023/11/12(日) 23:42:21

出典:i.daily.jp


4割がSNSで誹謗中傷した経験あり 理由は「憂さ晴らし」「匿名性による罪悪感の希薄」など/サブカル系/芸能/デイリースポーツ online www.daily.co.jp

4割がSNSで誹謗中傷した経験あり 理由は「憂さ晴らし」「匿名性による罪悪感の希薄」など/サブカル系/芸能/デイリースポーツ online


SNSでの誹謗中傷だと思うレベルに関しては「レベル1:批判に対して受け手の存在を考えずに何気なく反応」が32.6%で最多となった。SNSで誹謗中傷になる行動の有無を聞くと、したと「思う派」は40.6%となり、内訳は「とても思う」10.4%、「思う」10.1%、「どちらかといえば思う」20.1%だった。

SNSでの誹謗中傷をしたと思うと回答した494人に、その理由を聞くと「憂さ晴らし」が19.8%で最多となり、次いで「匿名性による罪悪感の希薄」が19.2%、「集団(2名以上)による罪悪感の希薄」が18.4%と続いた。

+6

-19

2. 2023/11/12(日) 23:43:33

SNSで中傷するならまだマシ
1番救いようがないのはこういう匿名掲示板で自分の姿隠して悪口ばっかり言ってる奴ら

+21

-63

3. 2023/11/12(日) 23:43:38

憂さ晴らしって

誹謗中傷でストレス発散ならなくない?

+135

-5

4. 2023/11/12(日) 23:43:56

芸能人を
イケメンじゃない
美人じゃない
は言った事ある

+17

-23

5. 2023/11/12(日) 23:43:59

ガル民のことじゃん

+122

-7

もっと見る(全238コメント)