“推し活”を20年続けた結果「残ったのは、恋愛経験ゼロおばさんの私」お金と時間以外に失ったものは

3813コメント

更新:2023/11/13(月) 17:33

1. 2023/11/07(火) 09:28:17

“推し活”を20年続けた結果「残ったのは、恋愛経験ゼロおばさんの私」お金と時間以外に失ったものは | 女子SPA! joshi-spa.jp

20代で「このままではヤバイ」と気づける方は幸せですが、中にはアラフォー以降で気がついて遅すぎる婚活を始める方もいます。 和子さん(仮名・38歳)もそんな一人です。実家暮らしで一度も一人暮らし経験がないそうで、仕事は営業アシスタント兼事務。初めて会った日の和子さんの服装は、白い襟がついた黒いカットソーに、花柄のロングスカート。実年齢を知らないともっと年上にも見えるのですが、チャームを付けたコットン素材のバッグや服の雰囲気が学生っぽく、実年齢より幼くも感じるマイナスの意味で年齢不詳な女性でした。


「グループが解散してしまって、今はそれぞれ単独で活動をしているんです。好きだった担当はいますが、熱は冷めてしまいました。他にもたくさんアイドルグループがありますが、若い時ほど夢中になれるわけでもないんです」

36歳頃に一念発起してマッチングアプリに登録しましたが、マッチングしてもメッセージで何を送ったらいいのかも分からず、結婚相談所に切り替えたという和子さん。でも申込が来るのは、40~50代の年上男性ばかり。申込が来ては悲しくなり、落ち込み、誰とも会わず今は幽霊会員状態です。

アドバイザーから「会ってみないと分からないから」と言われて、一人だけ“一番マシ”と思った40代男性と会ってみました。でもお見合いの場で会った相手は、写真より太っていて「別人」の男性でした。「その彼と話しているとぐったりしてしまい、まずますやる気が起きなくなった」そうです。

こんな話は、和子さんに限らずよく聞きます。婚活女性は30代後半になると、同年代男性がアラサー女性を狙うために、同年代男性とぐっと会えなくなるのです。

「でも、40代でも清潔感がある男性だっているのに」
「アイドルと比べないでね。一般の40代男性は3割肥満で4割薄毛なんですよ。清潔感がある40代男性だって、奥さんがコーディネイトしたからマシなだけってケースは多いの。
男性だってキレイな女性、若い女性と和子さんを比較検討しているんですよ。推し活なら片思いでいいけど、婚活は自分が選ばれる視点が重要なんです」

+1713

-58

2. 2023/11/07(火) 09:28:46

自己責任乙

+1706

-53

3. 2023/11/07(火) 09:29:01

それもまた人生

+2389

-13

4. 2023/11/07(火) 09:29:12

今さらすぎ。

+1029

-24

5. 2023/11/07(火) 09:29:12

嵐は全員40代

+1803

-12

もっと見る(全3813コメント)