医師が実名告白「今すぐ服用をやめて」苦情殺到のジェネリック…“製薬業界の風雲児” 沢井製薬の不正は「以前から噂があった」

1626コメント

更新:2023/11/19(日) 02:48

1. 2023/11/01(水) 12:21:10

医師が実名告白「今すぐ服用をやめて」苦情殺到のジェネリック…“製薬業界の風雲児” 沢井製薬の不正は「以前から噂があった」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] smart-flash.jp

近年、沢井製薬に限らず、ジェネリック医薬品メーカーの不正が相次いでいる。 「小林化工は睡眠薬の混入で死者を出し、2023年に廃業。日医工も不正が発覚し、2021年までに75品目を自主回収、2022年には事業再生ADRを申請しています」(同前)  特許の切れた薬を同じ成分で安く製造する――。理論上は、同じ薬効を持つはずのジェネリック医薬品だが、現場の医師からはこれまでも “疑惑の目” が向けられていた。


通常、処方箋を書く際に医師が指定するのは薬の種類だけで、ジェネリックか否かは薬局が決めること。患者と接することが多い薬剤師も “苦情” を多く聞いてきた。

「今回の沢井製薬の胃薬もそうですが、ほかには性感染症治療に使う抗ウイルス薬が効かなかったり、睡眠導入剤を飲んでも眠れないという相談を受けることがあります。あとは湿布がかぶれるという苦情も多いですね。

ただ、ジェネリックを多く出すと、調剤基本料に加え、後発医薬品調剤体制加算という “ボーナス” を国からもらえるシステムなんです。なので、利益重視の薬局では、無理にでもジェネリックを出すように現場に圧力がかけられます」(薬剤師)

関連トピック
後発薬大手の沢井製薬、胃炎治療薬で検査不正 別カプセルに詰め替え girlschannel.net

後発薬大手の沢井製薬、胃炎治療薬で検査不正 別カプセルに詰め替え 発表によると、医薬品の品質が担保されているかを確認する安定性モニタリングの溶出試験において、2015年以降、カプセルから内容物の顆粒(かりゅう)を取り出して別の新しいカプセルに詰め替え...

+842

-36

2. 2023/11/01(水) 12:21:40

あーーーー

+910

-14

3. 2023/11/01(水) 12:21:52

週刊誌乙

+494

-34

4. 2023/11/01(水) 12:22:04

ジェネリック嫌い!

+3320

-77

5. 2023/11/01(水) 12:22:15

最低だね

+926

-8

もっと見る(全1626コメント)