1. 2023/10/31(火) 10:02:38
「初回から7・8%の低空飛行で第2話、第3話は5%台と“爆死”の状況です。物語はクリスマスの1日を舞台に二宮さんの逃亡編、中谷さんの地方テレビ局編、大沢さんのレストラン編と3つのパートに分かれているのですが、まず逃亡編に緊迫感がまるでなく横浜の観光名所を逃亡犯の二宮さんがウロウロ。大沢さんのレストラン編はコメディーパートを担っていると思われますがまったく笑えない。中谷さんの地方テレビ局編をメインにすればまだ見られるのかもしれませんが、3つの物語が同時に進む上にどのパートも引きが弱いので集中力が持たないという人が多いようです。そもそも『24』のような緊迫した話でもなければ、1日を3か月に分散して見させるのは無理がある」(芸能担当記者)
(中略)
「バブル期で月9ヒットを経験している上の人が口出ししたりプレッシャーをかける故に、『HERO』などを担当した鈴木雅之氏の演出とか豪華出演者にこだわるんでしょうね。脚本にも注文が多すぎて息苦しいものしか書けなくなっているのでは?」
+26
-82
《フジテレビのセンスの枯渇もここまできたか》《月9枠を終わらせようとしているテロか?》 SNS上で酷評されているのは放送中の月9『ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜』。主演に二宮和也、中谷美紀、大沢たかおとビッグネームをそろえ、脇に佐藤浩市、江口洋介、中川大志などこれまた贅沢なキャスティングをしているにもかかわらず世帯平均視聴率は下降の一途をたどっている。