映画&ドラマの濡れ場シーン、Z世代の約半数が「必要ない」 - 米調査

198コメント

更新:2023/10/30(月) 03:05

1. 2023/10/27(金) 12:24:49

UCLAは今年8月、10歳から24歳の若者1,500名を対象に「Teens and Screens(ティーンとスクリーン)」と題して調査を実施(10歳~12歳には性やロマンスについて質問せず)。そのうち、47.5%が「だいたいの映画やドラマシリーズのプロットにおいて濡れ場は必要ない」、44.3%が「メディアにおけるロマンスは乱用されている」と回答。約半数が濡れ場シーンについて、否定的な考えを抱いていることが判明している。

調査では、肉体関係を持つ人物より、アロマンティック(他人に恋愛感情を感じない、恋愛指向が他人に向かない人)もしくはアセクシュアル(他者に対して性的魅力を感じない)なキャラクターをもっと登場させてほしいという声が、全体の39%にのぼった。
映画&ドラマの濡れ場シーン、Z世代の約半数が「必要ない」 - 米調査|シネマトゥデイ www.cinematoday.jp

アメリカのZ世代の多くが、映画やドラマに登場する濡れ場のシーンについて「必要ない」と考えていることが、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の調査で明らかになった。

+123

-8

2. 2023/10/27(金) 12:26:02

半数は必要あると言ってるってこと?

アメリカでもZ世代っていうのね

+14

-12

3. 2023/10/27(金) 12:26:02

エロ・恋愛・コメディ要素がない作品の方が面白いものが多い。

+241

-12

4. 2023/10/27(金) 12:26:03

>>1

だって…ダイレクトに
見られちゃうもんね〜

+7

-3

5. 2023/10/27(金) 12:26:11

でも、映画って男女の恋愛を描くわけでしょ。
成人の男女が交際すればほぼセックスはする。それを除いて本当に人間の内面が表現できるのかな?

+6

-69

もっと見る(全198コメント)