薬を飲ませる用の「ねるねるねるね」に「待ってた」 開発&販路拡大の理由をクラシエに聞いた 味はイチゴ味とメロンソーダ味

120コメント

更新:2023/10/14(土) 23:39

1. 2023/10/13(金) 17:53:53

薬を飲ませる用の「ねるねるねるね」に「待ってた」 開発&販路拡大の理由をクラシエに聞いた(1/2 ページ) - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp

子どもに薬を飲ませるための「ねるねるねるね」が、10月16日にクラシエから発売されます。商品名は「おくすりパクッとねるねる」。2022年12月に全国のツルハグループ店舗でテスト販売され、X(旧Twitter)で「なにこれすごい!天才!」「使ってみたい」と話題になった商品が、全国のドラックストアで購入可能になりました。

出典:image.itmedia.co.jp

クラシエによると、開発のきっかけは薬剤師から「子どもにお薬を飲ませる際にねるねるねるねを使用している」という声を聞いたこと。「子どもが苦手な薬を飲むことを、前向きにできないか」「知育菓子(R)が持つ楽しさやおいしさが保護者の悩みを解決するのに役立てないか」と考え、開発に着手したそうです。「ねるねるねるね」のふわふわ感も、薬の苦みを抑えるのに向いていたとか。

出典:image.itmedia.co.jp

テスト販売で購入した人からは「子どもがお菓子と同じように自分で作って、楽しみながらお薬を飲んでくれた!」といった意見が集まったほか、薬が苦手な大人からも「懐かしい」「試してみたい」といった反応があったそうです。

+265

-4

2. 2023/10/13(金) 17:54:30

工程は楽しいが味はそこまで美味しくはない

+42

-28

3. 2023/10/13(金) 17:54:36

これ、買いたいです

+257

-5

4. 2023/10/13(金) 17:54:54

私はお薬飲めたねでも飲めなかったなあ

+203

-3

5. 2023/10/13(金) 17:54:58

うちの子なら噛んで「苦い😭」ってなると思う

+22

-16

もっと見る(全120コメント)