1. 2023/10/03(火) 19:53:43
・自営業の男性Aさん(40代)
「…結局お金がかかりすぎるんですよね。とにかくチケット代が高すぎる。それにつきます」
「 正直なところ、本当に好きなアーティストに1万円払って、2時間くらいの単独ライブに行ったほうが満足度は圧倒的に高い。それがフェスだと、長くても1時間、短いと30分くらいしか出番がないこともあり、満足度は一気に下がってしまう。」
「夏の野外となったら、1日外でライブを見続けるのはもはや無理。体力の問題で、3組くらいしかきちんと見られないと考えると、余計にコスパが悪く感じてしまう。今となっては正直しんどいです」
・都内の会社員・Bさん(30代女性)
「フェスは楽しいけど、犠牲も多い。仕事を休めるように調整しなければならないし、フェスが終わった後も、日焼けと疲れで数日は使い物にならない。“日常”に戻るまで、1週間以上かかってしまうこともある。息抜きのはずなのに、それ以上のロスが多い(笑)。“非日常”を体験するための行事としての音楽フェスは、私にとって気軽に参加できるものではなくなってしまったんです」
+197
-5
多くの音楽ファンにとっては久々にエンジョイできる夏だったが、一方でフェスが苦手だという人も少なくない。どうしてフェスが苦手だと感じるのか...