1. 2023/10/02(月) 21:16:54
流行語にもなっているなか、本誌が「ついに首相本人が『増税メガネ』という言葉を気にし始め、『レーシックでもすればいいのか?』とご立腹だ」との官邸関係者の話を報じたところ、再び「増税メガネ」がトレンド入りした。
「ところが、この『レーシック』発言がネットの盛り上がりに燃料投下をしてしまったようです。『増税クソレーシック』という新しいワードも生まれ、X(旧Twitter)では『脱メガネ』がトレンド入りして、メガネを外した岸田首相の顔がアップされています。さらには『次は#増税コンタクト』などの揶揄も飛びかっています」(週刊誌記者)
しかし、ニュースサイトのコメント欄には《「増税メガネ」の重心は、「増税」のほう。「メガネ」のほうではない…》《「増税メガネ」に対するアンサーが「レーシック」ってやばいな 俺たちが強調してるのは「増税」のほうなのに》と、岸田首相の論点の“ズレ”に、あきれる声が多い。
出典:data.smart-flash.jp
岸田首相 「増税メガネ」呼称にご立腹…国民は「収支報告書ミス」に怒りぶちまけ
girlschannel.net
しかし岸田首相が気にするのはそういった声ではなく、あの「あだ名」らしい。官邸関係者が語る。 「マスコミで『増税メガネ』が話題になっていますが、ついに首相本人が...
+27
-764
「永田町でも『増税メガネ』は『言い得て妙だ』と話題になり、ほとんどの議員が知っています。