「恐ろしく面倒くさい!」18歳以下に年6万円支給、東京都の「018サポート」を申請してみた 手続き時に直面する「3つの難所」とは?

190コメント

更新:2023/09/18(月) 09:07

1. 2023/09/09(土) 16:58:56

出典:www.moneypost.jp


「恐ろしく面倒くさい!」18歳以下に年6万円支給、東京都の「018サポート」を申請してみた 手続き時に直面する「3つの難所」とは? | マネーポストWEB www.moneypost.jp

9月1日から、東京都内に在住する18歳以下に対して、1人につき月額5000円(年額6万円)を支給する「018サポート」の申請が始まった。小池百合子・東京都知事肝いりの制度で、所得制限なしで子育て世帯...


■マイナンバーカードによる申請はスマホへの「アプリインストール」が必要

「本人確認方法の選択」だ。申請者(子供の親)本人の確認の方法は2つあり、1つがマイナンバーカードを読み取るもの、もう1つが免許証などの券面をアップロードするものだ。

 前者のほうが簡単で「オススメです!」と記されていたので、マイナンバーカード読み取りを選択した。すると別画面がポップアップされ、〈公的個人認証には「TRUSTDOCK」アプリのインストールが必要です〉と出てきた。

 パソコンで申請していたのだが、スマートフォンを開く必要がある。手順は以下の通りだった。

・「TRUSTDOCK」アプリをインストール
・スマートフォンの指紋認証(または顔認証やパスコード)と紐づける
・認証してアプリを開く
・パソコンの画面に出たQRコードを読み取る
・マイナンバーカードの電子証明書用パスワードを入力
・スマートフォンの読み取り部分をマイナンバーカードのICチップに近づける
・個人情報を提出し、パソコンでの手続きに戻る

出典:www.moneypost.jp

■「対象者区分」は別のページから調べる

 次は「申請者情報の登録」となる。(中略)

 ここでは、振込口座が確認できる書類をアップロードしなければならない。金融機関名や支店名、店番号、普通・当座の別、口座番号、名義を入力した上で、それが確認できる通帳やキャッシュカード、WEB通帳の写真またはスクリーンショット画像をアップロードする。

出典:www.moneypost.jp

 ここでは、ネットバンキングの画面のスクリーンショットをアップロードした。〈クレジットカード一体型のキャッシュカードの場合、クレジットカード番号はマスキングしてください〉との注意書きがあるから、そうしたケースでは一手間が発生するだろう。

 次が“第2のハードル”となる。「対象者(子供)情報の登録」だ。戸惑ったのが、一番上に出てきた「対象者区分」の入力である。

出典:www.moneypost.jp

 そこにはアルファベットと数字の文字列を入力することになっているのだが、それを調べるには、別のページから家庭の状況を確認する必要があった。
(中略)

■保険証を写真に撮り、「番号・記号」を塗りつぶす

 上記で調べた「A27-1」を入力して、子供の名前、フリガナ、生年月日などを入力していくと“第3のハードル”が待っていた。子供の情報が確認できる書類の提出だ。

 健康保険証の写真をアップロードすればいいのだが、ここで記号・番号・保険者番号などを「マスキングして提出してください」の指示が出てくる。

出典:www.moneypost.jp

(黒いマスキングが指定された箇所)

 スマホで保険証を撮影し、パソコンにデータを移し、画像加工ソフトで当該部分を黒で塗りつぶす。文字で書くとそれだけなのだが、やけに手間がかかるように感じる。パソコンで作業していたのに、ここでもスマホの登場だ。

(※一部抜粋しました。元記事はもっと長かったです…)

関連トピ
給付金の受付 1日から開始 東京都 18歳以下に5000円 girlschannel.net

給付金の受付 1日から開始 東京都 18歳以下に5000円 東京都の少子化対策として、18歳以下の子どもを対象に毎月5,000円支給される給付金の受付が、1日から始まった。 2024年1月に1年分が一括して支給され、子ども1人あたり最大6万円となる。 給付金の受付 1日か...

+7

-36

2. 2023/09/09(土) 16:59:21

こういうのより減税でしょ。

+261

-0

3. 2023/09/09(土) 16:59:50

マイナカードがあればすぐ終わるはずなのでは・・・

+301

-8

4. 2023/09/09(土) 17:00:04

マイナカード無い人は?

+19

-1

5. 2023/09/09(土) 17:00:05

取っていくのは光の速さ
支給するのは複雑で遅い

+378

-2

もっと見る(全190コメント)