堺雅人、大学中退で即「奨学金返済」がのしかかり困窮生活に「タンポポをおひたしにして食べた」

201コメント

更新:2023/08/03(木) 23:07

1. 2023/08/01(火) 22:55:43

堺雅人、大学中退で即「奨学金返済」がのしかかり困窮生活に「タンポポをおひたしにして食べた」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] smart-flash.jp

堺雅人が、7月30日放送の『日曜日の初耳学』(TBS系)で、早稲田大学中退後の貧乏時代を語った。


堺は、高校時代は官僚志望で「進学校だったので、国立大の法学部に行って、官僚になると思ってたら、受験で大失敗」と告白。数学の問題が1問も分からなかったという。

だが、「記念受験」として早大を受けたところ、合格。「早稲田から官僚は、まったく考えてなかった」と、自ら劇団を立ち上げ、演劇に没頭するように。

プロになる覚悟を決め、授業よりも稽古を優先して、親にも言わずに大学3年の春に中退した。

「中退したら、すぐに奨学金を返済しないといけない。ビックリしました。翌月から督促状が来た」と、生活はすぐさま困窮した。

MCの林修から「お金がない時代に、タンポポを食べたって?」と聞かれ、堺は「実話、実話」と認めた。

「野菜を食べないと、と思って。柔らかそうと、狙ってたんです。おひたしにして食べた。おいしかった。春菊が食べられるから、タンポポも食べられる」と持論を展開した。

+239

-19

2. 2023/08/01(火) 22:56:56

+73

-2

3. 2023/08/01(火) 22:57:30

奨学金は借金では無い
未来の自分への投資である

+20

-83

4. 2023/08/01(火) 22:57:41

思い出話に出来たら幸せな証拠だよね

+427

-5

5. 2023/08/01(火) 22:57:51

コネで息子を幼稚舎に入れた人

+45

-64

もっと見る(全201コメント)