不倫、セックスレスより増える「不仲」問題、変わる夫婦像、離婚はアリなのか?

355コメント

更新:2023/08/13(日) 08:01

1. 2023/07/27(木) 15:40:00

不倫、セックスレスより増える「不仲」問題、変わる夫婦像、離婚はアリなのか? 「夫は、妻は、わかってない。」著者・安東秀海インタビュー(1/3) | JBpress (ジェイビープレス) jbpress.ismedia.jp

 夫婦関係の問題と聞いて、多くの人が思い浮かべるのが不倫や浮気だろう。  しかし、夫婦カウンセラーの安東秀海さんはカウンセリングの傾向として「コロナ禍以降、変化がある」と語る。


■コロナ以降に急増している夫婦の「不仲」とは?

──具体的に何かあったわけじゃないのに夫婦仲が悪い?

 不倫や浮気で夫婦仲が悪くなるのは、ある意味当たり前の話です。

 一方、「不仲」にはそうしたわかりやすい原因が存在しません。顕在化した大きな問題がないにもかかわらず、ちょっとした口論や、行き違いをきっかけに1カ月も2カ月もお互い口をきかない、話かけても相手に無視される。こうした相談がとても増えています。

出典:jbpress.ismcdn.jp

■妻が夫の考え方を許せなくなった理由

 安東さんによると、「不仲」の原因のひとつと考えられるのはコロナ禍以降に多くの企業が取り入れた在宅ワークだという。

 お盆休みや年末年始の休みに夫婦で久しぶりに長時間一緒に過ごしたらケンカになった、というのはよく聞く話だ。同じ原理から、コロナ禍以降の在宅ワークで夫婦仲が悪くなり、「不仲」にまで発展してしまう夫婦が増えているようなのである。

+151

-31

2. 2023/07/27(木) 15:40:37

離婚しな

+157

-47

3. 2023/07/27(木) 15:40:55

なしです

+7

-5

4. 2023/07/27(木) 15:41:01

ガルにいっぱいいるね

+170

-7

5. 2023/07/27(木) 15:41:13

さっさと離婚するしかない

+51

-16

もっと見る(全355コメント)