交通事故・飲酒運転相次ぐ電動キックボードに「DQNの乗り物」、若者に人気のはずが「シンプルにダサい」SNSで冷ややか視線、ヘルメット義務化なら衰退へ

291コメント

更新:2023/07/29(土) 10:40

1. 2023/07/14(金) 23:17:01

SNSでは他にもニュースにはなっていない、二段階右折や信号の無視、2人乗りやスピード過多の危険運転、ヘッドホン着用、ながらスマホの片手運転などの身近で目撃した“違反”行為が次々と報告されている。

そんな一部で“無法地帯”化している現状に、

《現状は「DQNが喜ぶ乗り物」である以上、イメージ悪化は避けられない》
《電動キックボード人の民度、そろそろ見えてきた…。》

電動キックボード利用者へのネガティブイメージを抱く者も多い。さらには、

《電動キックボードはシンプルになんかダサい》
《楽とか危ないとか言うより前に乗ってる姿ダサすぎて乗りたくない》

そもそも電動キックボードに乗ること自体が「ダサい」との意見も散見される。

(中略)

欧州の先進国では事故や違反の多発によって、日本とは逆に年々規制強化の傾向にある電動キックボード。国内でも死者が出るような重大事故が続けば、世間の“嫌・電動キックボード”感情は高まり、さらなる法改正に動くことも考えられる。
交通事故・飲酒運転相次ぐ電動キックボードに「DQNの乗り物」、若者に人気のはずが「シンプルにダサい」SNSで冷ややか視線、ヘルメット義務化なら衰退へ | 週刊女性PRIME www.jprime.jp

7月1日の法改正から約2週間、法改正によって16歳以上なら免許不要、ヘルメットも着用義務などの規制緩和された電動キックボード。ところがニュースで伝えられるのは、新たなモビリティーの利便性よりも交通事故や飲酒運転といったネガティブなものばかり。

+198

-3

2. 2023/07/14(金) 23:17:24

チャリしか勝たん🚲

+269

-25

3. 2023/07/14(金) 23:17:57

ヨーロッパでも規制され始めてるんだよね?
これがイノベーションとは到底思えないからなくなってもいい

+525

-3

4. 2023/07/14(金) 23:18:00

スッゲー便利な物なのに勿体ない

+10

-131

5. 2023/07/14(金) 23:18:11

こうなると思った人ー!!!

+688

-2

もっと見る(全291コメント)