暴力団から足を洗って5年以上なのに、どうして銀行口座つくれないの? 元組員が「不合理な差別」と提訴

256コメント

更新:2023/07/05(水) 20:28

1. 2023/07/01(土) 12:29:09

元暴力団員が、みずほ銀行に口座開設を拒否され精神的苦痛を受けたとして、損害賠償を求めて水戸簡裁に提訴した。開設が可能となるのは一般的に「離脱後5年」とされるが、元組員の場合は5年以上経過し、拒否を「不合理な差別」と訴える。口座なしでは社会復帰は進まず、組織の弱体化や再犯防止につながらないとして、警察庁も支援に乗り出している。訴訟で事態は動くか。
暴力団から足を洗って5年以上なのに、どうして銀行口座つくれないの? 元組員が「不合理な差別」と提訴:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp

みずほ銀行は「反社会的勢力の排除に係る規定」を設け、組員のほか組を辞めて5年以内の客とは取引しない方針を示す。男性は離脱から5年以上が経過しているというが、同行広報室は「(訴訟の件は)答えられない」と回答。一般論として「支援施策に従い、『問題なし』であれば口座を作れる」と説明した。訴訟は水戸地裁に移管された。

+13

-223

2. 2023/07/01(土) 12:29:47

+224

-54

3. 2023/07/01(土) 12:30:08

みずほでなくてよいんでない?
絡むから、またやりずらい

+367

-11

4. 2023/07/01(土) 12:30:10

また繋がる可能性あるからだよ

+640

-1

5. 2023/07/01(土) 12:30:12

でもさー、口座作ったあとにまた暴力団に戻るかもしれないじゃん

+654

-1

もっと見る(全256コメント)